活躍する同窓生 vol.2 山本弥恵子さん

今回は川村高等学校36期卒業後、短期大家政科、研究科で学ばれた山本弥恵子さんです。

山本 弥恵子 高校36期卒業後短大家政科、研究科卒
フードエディケーター食育家
二男一女、孫5人

略  歴
1980年

手工芸デコパージュの講師として各地に教室を持つところからはじまりました。

1985年

社会との繋がりを求め、講師仲間4人で株式会社アンティーを立ち上げ、主婦起業家の走りとして多くの雑誌やテレビに取り上げられました。

自然史系博物館でのお土産用として開発した恐竜🦕のマグカップは、世界中の博物館で販売されています。

1992年

独立し会社設立しました。

食育絵本を出版。3刊5万冊販売しております。

1995年

日本にグルメ文化を作った方と、自然食を広める為に料理教室や健康セミナー等開催したり、百貨店内に無添加の惣菜店や健康志向の居酒屋や企業の社員食堂のメニュー開発、商品開発をプロデュースしました。

現在は、港区内で毎月食育講座を行い食事による健康法、ウクライナから疎開して来た方の料理教室のコーディネート、友人がやってる里子の支援活動のサポート、秋川等各地でのクリーン活動のボランティアをする毎日です。

山本弥恵子さんの食育講座
(クリックで拡大表示されます)